四季を生きる家 『現代町屋』
現代町屋。聞きなれない言葉かも知れませんが、一歩家屋に足を踏み入れて頂くとその理由を分かって頂けるお家です。日本家屋の良いところ、現代の良いところを上手く取り入れています。
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
柿渋で染めた和紙がアクセント☆和の雰囲気をトイレにも取り入れました。
トイレ
縦
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
階段の下にもたっぷり収納出来ます。デッドスペースになりがちな階段下も見逃しません。
階段収納
横
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
広い縁側からは裏庭が望め、四季折々の香りが愉しめます。飾り格子がアクセントです。
縁側
横
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
各部屋の開口を大きく取り、使用目的に合わせて自由自在に
間仕切ることが出来ます。その時どきのスタイルにあわせられる自由設計なフロア。
和室
横
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
ダイニングテーブルと同じ高さのキッチンカウンターでスッキリと。
大人数の食事にも対応可能。
ダイニング
横
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
外部に通す換気ダクトは木製のカバーで梁風に。無機質なダクトがカバーをす一手間で見事に調和しました。
ダクトカバー
横
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
重厚感あるキッチンは今人気のアイランドスタイル。
おしゃべりしながらの調理タイムは、普段の料理にもう一品できそうですね。
システムキッチン
横
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
お天気の良い日に庭に面したぬれ縁でゆったり過ごすと、四季の風や植物を肌で感じる事が出来、とても日本人らしい過ごし方が出来そうです。
ぬれ縁
縦
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
以前建っていたお家の瓦を装飾した庭は玄関までの通りを愉しませてくれます。アプローチも家の顔のひとつですね。
アプローチ
縦
木造2階建 / プロデュース ・施工 市川工務店
懐かしく落ち着いた雰囲気をかもし出す現代町屋。
四季を感じながらゆっくりとした時を刻みます。
外観
横
お家が建ってその後・・・
●工事中、良かった事や苦労した事
自由に仕事を見せてもらえた事。
家を建てる為のアイデアが豊富な事。
●その他
カーポートの勾配を大きくして水の流れを考えれば良かった。
●これから建てる方へアドバイス
小さい事でも希望があれば伝える方がいいと思います。
|
【左のサムネイル画像をクリックすると拡大画像が入れ替わります。】